代表の健太郎です(^^♪
先日、販売中の物件でちょっとしたトラブルがありました・・・
現地を確認しに行くと…なんと見知らぬ車が駐車スペースに( ̄▽ ̄;)
しかも、しっかり停めて数時間動く気配もなし(-_-;)
「これは困った…」と思ったのは、まさにその日が内覧予定日だったからです。
お客様は実際に車を停めて、駐車のしやすさを確認したいもの。
それができない状況では、せっかくの内覧も台無しです。
看板やチラシを見た近隣の方や業者さんが駐車することはありますが
今回は完全に無関係の方の無断駐車。
そこで、門扉にロックを設置することにしました。

これなら、関係者以外は簡単に車を入れられません。
案内の際はスタッフが開錠し、お客様には安心して駐車していただけます。
見た目にも「管理されている物件」という印象になり、防犯効果も抜群です。
販売中の物件は、地域の人の目にも触れやすく、
だからこそ「きちんと管理している」という印象を持っていただくことが大切です。
門扉のロックひとつでトラブル防止にもつながり、売主様にもご安心いただけました。
小さな出来事でしたが、改めて現場管理の大切さを感じた一件でした。
今後も、安心してご案内できる環境づくりを徹底していきます。







・売買会員ログイン

