スタッフの健太郎です(^<^)
5月は固定資産税の納税書が届く月になります。
ひゃ~と叫びたいくらいに高額(*´Д`)
固定資産税の納税書は「1月1日」に不動産を所有している方に届きます。
仮に1月2日に不動産売買の決済・引渡しをしても
1月1日に所有していた方に納税書が届くシステムになっています。
■不動産売買をした場合、固定資産税は誰が幾ら払うの?
不動産売買をした場合、決済日をもって固定資産税を「日割清算」します。
仮に5月12日が決済だとしたら
1月1日~5月11日までが売主様負担
5月12日から12月31日までが買主様負担とします。
ちなみにこれは関東の計算方法です。
関西地方だと、こうなります。
4月1日~5月11日までが売主様負担
5月12日から3月31日までが買主様負担とします。
つまりスタートの日が
1月1日 なのか
4月1日 なのかで分かれます。
私たちも関東の会社なので、普段は1月1日をスタートとしています。
でも4月1日が正解な気がするのは私だけでしょうか・・・・?
いずれにせよ、納税書が届いたら皆様、速やかに支払いましょう(^<^)
実は期限は非常に短いですので要注意ですよ(#^^#)